-
日本百科全書 vol.3 百科事典ができるまで!(1/2)
日本百科全書 vol.3 百科事典ができるまで!(1/2)
※都合によりアーカイブが二つにわかれております。(1/2)
『日本百科全書 〜「75年前の百科事典」を読む〜』
VOL.3「百科事典ができるまで!」
百科事典の魅力やおもしろさをトーク・ショー形式で紹介する『日本百科全書 〜「75年前の百科事典」を読む〜』、第3回を2012年8月17日(金)20時より配信しま
す。今から75年前の1937(昭和12)年に刊行された『国民百科大辞典』(冨山房)をメインに、時代性を感じるユーモラスな項目などを取り上げ、視聴者を「事典ワールド」へと誘います。また、75年前の百科事典に載っているレシピを実演するコーナーも予定。一見地味だけれども実はバラエティに富んだ「百科事典」の世界をお楽しみ下さい。
さらに今回は、数々の百科事典や図鑑を手がけてきた平凡社編集者・大石範子さんをゲストにお招きして、百科事典が完成するまでのエピソードをうかがいます。
大石さんは、食材としてはもちろん、生物学や民俗的背景まで盛り込んだ解説に定評がある『食材魚貝大百科』(平凡社)の担当編集者。実際に百科事典ができるまでにどのような工夫や苦労があったのかをお話しいただきたいと思います。【出演】
盛田真史(twitter:@hakubutu) 博物月報主宰者。「75年前の百科事典まとめ」管理人
スズキタケミツ(twitter:@_tomblin_) 「不忍ブックストリーム」の中の人
イシトヤチグサ(twitter:@IshitoyaChigusa)【ゲスト】
大石範子さん(平凡社編集者)
平凡社のアニマ編集部で、月刊および別冊の「アニマ」の編集と同時に、荒俣宏『世界大博物図鑑』シリーズ全7巻の編集に携わる。
アニマ休刊以降は、自然関連の写真集、書籍を企画制作。『食材魚貝大百科』全4巻+別冊2巻、『カヤツリグサ科植物図譜』『日本の両生爬虫類』『ハゼ図鑑』『日本の外来生物』『東京湾の魚』『日本の海藻』『日本の生物多様性』などの図鑑類の企画担当。また、ハワイ〜ポリネシアにも関心があり、『太平洋の人類史』『ハワイアン・ガーデン』『楽園考古学』『ハワイ・ブック』『イザベラバードのハワイ紀行』なども。ほかに『チェブラーシュカ』『ペテルブルグのバレリーナ』『恐竜の飼いかた教えます』などの一般書も手がける。任天堂3DSの図鑑ソフト『花といきもの立体図鑑』のコンテンツを担当し、書籍編集との違いを実感する。番組では、今後も百科事典をテーマにして、定期的な発信を予定。
三浦しをんさんの『舟を編む』がベストセラーになったように、事典(辞典)的なものへの関心が高まっている昨今、百科事典に代表されるような、事典(辞典)の魅力やおもしろさを発信してまいります。配信:下町ストリーム
http://s2tream.tv/
○「下町ストリーム」について
東京都墨田区京島において、古い長屋風家屋を改築して開業したユーストリームスタジオ。町の文化やユニークな活動を配信している。
この番組の過去アーカイブ
-
日本百科全書 ~「75年前の百科事典」を読む~ VOL.62013年06月15日(土) 20:00に配信
-
日本百科全書+ブクブク交換(2/2)2013年05月05日(日) 18:00に配信
-
日本百科全書+ブクブク交換(1/2)2013年05月05日(日) 18:00に配信
@s2tream からのツイート
検索
次の番組
- ただいま準備しています!
番組一覧
最新の投稿
談慶・ツバキングの妄想ニュースショー
落語家 立川談慶と、ドラマーで作家のツバキングが、一ヶ月間のニュースを笑いと毒、そして妄想でぶった切るニュースバラエティ! 第3回もニュースなゲストの登場… »の続きを読む宮澤やすみの「ごぶさたしてます」さんにんめ – 田ノ岡三郎さん
歌う仏像ナビゲーター宮澤やすみが、「気になってはいたけどしばらくごぶさたしちゃってる人」に再会して、淡々と話をする対談番組です。(歌もあるよ) さんにん… »の続きを読む古墳にコーフン協会USTREAM vol.4『敬文舎「古代文化」シリーズ第一弾! 古墳トーク&古墳ソング「古墳にコーフン講座」』
2015年5月16日の東京神保町でおこなう、古墳にコーフン協会のイベントのUSTREAM配信が決定しました。 イベント詳細→:… »の続きを読む動物園だぞ~! / zoo da zoo! vol.20「南船北馬 長幼序あり」
俳優・奥山静香を相手に、動物園ライター・森由民、さかいともこが繰り広げる、気ままなZOOトーク☆ これからの季節にぴったりの動物園の楽しみ方をお伝えします。 … »の続きを読む田ノ岡三郎の「アコーディオンを学ぶ。楽しむ。」vol.3
田ノ岡三郎の「アコーディオンを学ぶ。楽しむ。」vol.3 2014年1月13日20時からの配信を予定しています。 「アコーディオン」を学ぶ♪楽し… »の続きを読む悠久の詩壇 第十夜
※20時18分より配信開始予定です。 「詩」をテーマにしたトーク番組がついに登場。視聴者参加型でリアルタイムに詩を創作していく過程を楽しむ、新しい楽しみ方… »の続きを読む恋する!たび鉄部USTREAM vol.5「きっぷじゃんけん2013夏」
恋する!たび鉄部USTREAMの中でも好評だった「あの企画」が帰ってきましたよ。 鉄道きっぷをジャンケン形式で出し合って勝負! 日本全国どの駅・どんなき… »の続きを読む